興味がもてないことへのアプローチ
2019.07.10 Wed.
おはようございます
昨日は2か月ぶりの着付けレッスンへ
1年半お世話になっているりこ先生です
リコ先生を紹介してくれたようこちゃん
と通っています
先生の最新刊は半幅帯!
でも実はあまり好きではなく
帯は持っているのに全然活躍できてない
どしてなんだろう・・・・と
そこでお馴染みの掘り下げ(笑)
なんか食指が動かない、
食わず嫌いということ
誰でもあると思うのですが
何故そうなのか?という
ところまで掘り下げるようにしています
半幅帯の場合
①結び方が難しい
②結びたいと思うものがあまりない
③幅が狭いので全体のバランスが悪く見えそう
ということが分かりました
ただそれでも結べるようになったらよいなぁと
いつも思っています
それはなぜか?
①結び方のバリエーションが欲しい
(着物姿に個性が出るから)
②半幅帯は柄が可愛いのが多い
(古典的な着物に合わせたい)
③りこ先生が半幅帯の本を出した
ということはやるタイミングなのかも
などなど(笑)
昨日もようこちゃんが着付けているのを
横目に名古屋帯と格闘
でも月末しっかり教えてもらう機会を
作ってもらえそうなので・・・・
それでも出来なければまた掘り下げようっと(笑)