情報のろ過をすること
2019.05.30 Thu.
おはようございます
昨日はからっと晴れた気持ちよさで
思わずランチをする大阪の某所まで
2キロほどを行き帰りお散歩してしまったほど。
そういえばまだ5月ですものね
ここ最近の暑さは異常でした・・・
夏生まれなので昔から夏は大好きでしたが
年々「湿気」に弱くなるなぁと実感しています
身体にいつも水分がたまり
浮腫んでいて・・・・脳にまで(笑)
雨が続くと気持ちも落ち込む・・・
などなど。
それでも長年連れ添ったこの自分のことは
よくわかっていますので
対処法はいろいろ用意しています(笑)
あ、長年連れ添っても自分の
ウィークポイントを知らない方、
多いです。
それはメディアや周りの人たちの
「情報」が自分にあてはまると
思ってしまっているから
かも?
ニュースやネットで
インフルエンザが流行っていると聞けば
自分もかかってしまったり
友達から
「◎◎が花粉症に良いらしい」と聞けば
それに飛びついたり。
はい、昔の私です(笑)
SNSから情報はできるだけ集めますが
それをろ過して自分に合うものだけ
を残していく、
ここまで今はやっています
デジタルを完全に遮断することは
出来ないし、したくない
だからこそ「自分」というフィルターを
しっかり持っておきたいです
連日の暑さで切り花の寿命が・・・涙
それでもスーパーで売っていると
ついつい買ってしまいます
今週も折り返し、後半です!
皆様笑顔溢れる一日をお過ごしください