桜の季節
2019.03.28 Thu.
おはようございます
昨日はぽかぽかでしたね
着付け教室まで30分ほど歩いている道中
桜が5分咲きくらいになっている箇所を
いくつか見かけました
今年の冬は寒い~~とはあまり感じなかったのですが
それでも春の訪れは心がうきうき
なんだか何でもできそうな気持ちになるから不思議(笑)
おかげ様で家族みんな体調を崩すことなく
長男の花粉症くらいで健康に過ごせています。
我が家は頼れる親戚が近くにいないので
いつも健康でいてくれることが
本当にありがたいです
長男はこの春から3年生
次男は年長に進級します
次男は0歳児クラスの時からお世話になっていて
今の保育園に通って5年がたちます。
ずっとずっとお世話になっていた
おばあちゃん先生がこの3月に退職。。。
昨日はお別れ会をしたそうで
次男もぎゅーっと抱きしめてもらったと聞きました
お迎えに行くとまだよちよち歩きの次男を
あやしてくれていて
ジャッジせず、いつも笑顔で迎えてくれた先生。
子供が好きとかそういう問題ではなく
いつも淡々と粛々と。
天職だからやっています、という感じでした
でも運動会の時は仮装に気合が入っていて
ダンスも面白くて最高に楽しませてくれました(笑)
さすが関西魂!とばかりに!
最近家で飲むのを控えていたのですが
昨日は気持ちがホッとしたのか
久しぶりに家飲み。
今までの子供たちの成長をアルバムを見ては
しみじみ思い出す夜となりました