今年は「火」の年
2018.07.08 Sun.
おはようございます。
大荒れの西日本、豪雨に土砂崩れに・・・
沢山の死者もでましたね
6月の大阪北部地震からまだ間もないというのに
今年は本当に天災が多いと感じます。
しかも広範囲に及ぶ被害が。
神戸は今朝になって日が差すように・・・
先週の沖縄でもずっと雨だったので日の光にあたったのは一週間ぶりです。
さすがに3日間缶詰だった息子たちもストレスマックスのようです。
今日はちょうど予定があるので午後から出かけようと思います。
そんななか、私が初コラムを書かせていただいた「HANSHINISTA」が配布開始。
こちらはフリーペーパーで阪神間のみで配布しています。
スナップとコラムを掲載していただいています。
こんなありがたい機会、一年前、いえ半年前までは絶対想像できなかったことです!
今年は「火」の気をもつ年といわれ
大きく飛躍する一年になると。
ただ、その反面天災も多い年と言われています。
年明けからずっとこの言葉がひっかかっていたので
一連の天災も落ち着いて受け止められていると思っています。
私がパニックになると子供たちにも伝染するので、
今回避難警報が出た時も感情的にならないようにつとめました。
大丈夫、大丈夫と何度も言いながら。
運を天に任せる、と言いますが
窮地に追い込まれたときこそ
その言葉によって落ち着きを取り戻すことの大切さを感じます。
和歌山の主人の実家も床下浸水しました。
これから復旧作業が大変だし
まだまだ雨が激しい地域もあります。
一日も早い復旧を心からお祈りいたします。
こちらのコラムを拝読しコメントさせていただきました。素敵なスタイリングと、ブログから伝わるお人柄!これからもブログ読ませていただきます!インスタもフォローさせてください^^
mamaouict様
コメントありがとうございます!
嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。