tu vois
2018.06.16 Sat.
おはようございます。
雨天と晴天の交互、梅雨らしい!ですね(笑)
本日のタイトルはフランス語で「ね?」「そうでしょ?」と同意を求める意味。
学生時代に1年パリに留学しておりましてとにかくフランスの街並みとこのフランス語の響きにノックアウトされました♡
元々語学を大学で学びたいと思っており、トルストイに傾倒していたので(渋い!)
ロシア語学科を目指していました。
NHKのロシア語講座を聞いたりしていましたが、どうも発音、音の響きが好きになれない・・・・
当時父親からは「これからの時流を考えて中国語が妥当」と言われて
中国語講座も聞いたり(笑) でもこれも発音で挫折・・・・
そんなときゴダールに出会い「勝手にしやがれ」という映画でフランス語に初めて触れます。
流れるような音の響き、そして何といってもフランス語を話すときの唇がなんともセクシーで(笑)
一気に魅了されました。「勝手にしやがれ」はおそらく100回は見てるかも。。。
ヒロインのジーン・セバーグが実はフランス人ではなく発音もかなり英語訛りだったということは
自身がフランス語を話すようになってから気づきました。
フランス語のなかで好きな言葉が冒頭の「tu vois」です
「チュ ヴォア」と発音します。
あなたを意味するチュ という響きがまずかわいい
また違う機会で紹介しますがこれまた聞き入っているのが
パリ在住の日本人マダムのPodcast。
パリのカフェで録音していることも多く
その際に大声で話すフランス人の声が時々耳に入ってきます。
フランス語から離れてもう数十年。
一時はフランス生まれ?と聞かれたこともあるほど
大好きだったのでいたるところで話していました。
日本でもフランス人秘書をしていたことがあります。
しかし現在ヒアリング力はおろか日常会話も怪しいですが
この「tu vois」だけは本当によく使われているので聞き取れます。
パリ、行きたいな~と思った土曜日の朝でした。
さてこれから大学での初講師のお仕事に行ってまいります!
そのレポートは明日以降!
皆様素敵な6月半ばの週末をお過ごしください♡