インテリアアドバイス
2018.04.05 Thu.
おはようございます!
年始に初めてお邪魔したインテリアデコレーターの智子さんのご自宅。
3歳のお子さんがいるとは思えない素敵な空間で。
ぜひうちのアドバイスもお願いしたいとその日に予約を。
膨大なリサーチをかけるため、1か月に1組しか予約をとっていないそうで
2か月待ちましてやっとこの日に。
事前に相談シートと我が家の写真を10枚ほど送っただけで
この提案力!?と驚きます。
しかも私と主人の好みのマッチングをよくご理解いただいていました。
「この一か月、かおさんの家のことばかり考えてたよ~」
なんて、プロというか本当に愛のあるお言葉。
これだけでクライアントはテンションあがるし
「聞こう!」という気持ちになりますよね~
仕事場の上のシェルフをある物でレイアウトを変更したり
高低差を出してデコレーションしてくれました。
1段目はアドバイスのテーブルランプともう一つオブジェを飾って完成予定。
二段目はこの日智子さんがちゃちゃっとデコレーションしてくれました。
私の大好きなシャンパンを沢山配してくれて!(笑)
仕事しながらテンションあがる場所になります。
智子さんは収納アドバイザーとは違うので
断捨離とはまた違う、ものの活かし方のご提案をしてくれます。
かくいう私も断捨離をするもののやはり物が増えてしまい
その扱いに困っているタイプなので、アドバイスは本当に目から鱗でした!
智子さんのホームページはこちら。
来る5月2日にも大阪のDallmayrでホームカフェ上手のコツを教えてくれるイベントで登壇されるそうです!
たくさん企業のセミナー講師もされている智子さん、
ご本人は気さくでとってもチャーミングな方。
主人も提案内容に喜んでくれたので、年1でアドバイスしてもらいたいくらいです!