自分のフィルターは通さずに
2017.03.22 Wed.
こんにちは
久しぶりにかぶりつきで夢中になった本を今日読み終わりました。
もう一回読んでから、ブログで紹介したいと思っています。
何度も頷きながら、ちびちび読み進めるほど夢中になったのは本当に久しぶりでした。
さて、突然ですが(笑)人と接するときに気を付けていること、。
ふと思ったので今日はその話題を。
できるだけモノや人をジャッジしない。
その場にいない人の話は避ける
私は○○な人、と決めつけた言い方をしない
相手を○○な人、と決めつけない
などなど、完璧にはできていないですけど・・・・
決めつけた言い方というのが結構わかりづらいのですが、
要は「自分のフィルター」と通して話さない、ということです。
そこに私の感情が入ってしまうと、それは私の目(=フィルター)を通して見たことが事実になってしまう。
知らない人の話を人から聞いていたけれど、実際会ってみると全然違う印象を持つような感じ。
自分が目で見て、聞いたこと、感じたことを信じることは大切。
でもそれを相手も同じように感じてくれるとは限りません。
自分のフィルターを通して人と接すると、こだわりが生まれる。
こだわりは苦しみに時として変わります。
今日はファッションコンサルティングのご予約を頂戴し、また素敵なご縁に恵まれました。
一年前からご主人の転勤で神戸にいらしたチャーミングな女性の方。
6年前の自分と重なり、じーんときました。
SNSやブログを通じて沢山のご縁を頂戴しています。
一方通行になりがちなツールですが、Lazo_nを立ち上げてから実際読者の方にお目にかかれることができています。
だからずっと続けていきたいと思います。
いつもありがとうございます。
綺麗な色のスカートですね。
私もいつか、もうすぐお会いしたいと思っております!勝手な思い込みですが(笑)
かーちゃん様
いつも心温まるコメントありがとうございます。
私もお会いしたいです。貴重なお時間のなか、私のブログを覗いてくださる方は皆さんに会ってみたいです(*´▽`*)
自分のフィルターを通さない!今の私はまだまだ未熟、練習中です。いつも素敵な言葉のブログ。頷き読んでいます!
香さん、こんにちは^ ^
久しぶりの本のご紹介楽しみにしています。
1年程前(もう少し前かも…)に、ここでご紹介されていた本の内容にピキーンときて、翌日速攻で購入し、その頃の環境の変化に伴う人間関係のモヤモヤが晴れ、過ごし方が変わりました。今でも時折読み直しています。
感謝を伝えたくて。。
今度はどんな本かなぁ(^^)
ミミちゃんさん
こんにちは♪いえいえ。私も出来てないです。でもなりたい自分を「意識」して動くようにしています♪いつもありがとうございます!
miyu様
こんにちは♪今度は習慣の本です!とても今興味があるのが「人の習慣」についてです。
また紹介させてくださいませ♡