何だか愛おしい、 天気が良い金曜日
2016.11.18 Fri.
我が家の朝はバタバタです。
リオが7時前には家を飛び出し(学校で遊びたいみたいです)、その数十分後、
ひなこが学校へ。マヤは近くの幼稚園なので、起きるのは一番最後。
時間があるときは、歌を歌いながら(最近のブームは、はないちもんめ(笑))、
幼稚園に歩いていきます。
時間がない日は年季の入ったママチャリを飛ばして。
雨の日は雨の日でトラブル続出だし。
やっと、上2人は自分で着替えて歯磨きして出ていくようになり、少し楽になりましたが。みんなが小さい頃は大変だったなあ(遠い目)。
ひなこを駅まで送り、リオを幼稚園のバス停まで送り。最後に自分が着替えて、マヤを抱いて保育園まで――みたいな。そう思うと、今、なんて楽なんだろう!
大変で大変で、泣きたくなるほど大変なお母さんたち。安心してください。大変な時期はじきに終わりますから。
そんなことを考えた金曜日でした♥
残り物を集めたごはん。
パンは主食ではなく、おやつなので、あまり食べないのですが。今日は甘いものが食べたくて。
家周りは、とにかくベアフットドリームス。
暖かくて軽くて、ホームクリーニングができて、しかも冬でも乾きやすい。今日の幼稚園へももちろん♥
このロングカーディガン、コートいらずなほど暖かい。
パジャマに羽織るベアフットから、家を出るときはこれに着替えて(笑)。
マヤが道に落ちていた椿かな? の枝をくれました。深いピンクがきれい。
大草さんの発信の場はmi-molletブログやインスタが中心になりましたが、久々のブログで拝見する日常の綴りに、やっぱりホッとします。大変なお母さんに向けたお言葉にじ〜ん。ありがとうございます❤︎子どもが小さいとやっと年1回参加できるかどうかの大草さんのイベントでも、言葉を交わすこともできずに退散せざるを得ない切ない状況ですので、この場を借りて感謝の気持ちを伝えます。明日からまた頑張れます!
現在1歳、3歳の子育て中です。
毎日バタバタ、子供ファーストの日々。
今日は特に疲れ気味でどんより気分でしたが、大草さんの言葉と素敵な写真に元気をいただきました。
今の日常を大切にしようと素直に思いました。
ありがとうございます。