一つ結びヘアって奥深い!
2016.05.11 Wed.
おはようございます!
梅雨に入ってしまったのかと思うくらい(涙)、
雨の日が続いていますね。
そんな今日は一つ結びヘアについて
少し語らせてください。
いま、髪をのばしている途中なので
ヘアアレンジの動画をよく見るのですが、
一つ結びヘアって奥が深いな~と思うのです。
ちょっとしたニュアンスのつけ方の違いで
かなり印象が変わるんですもの。
素人なので、あくまでも個人的な
解釈ですが、3つのパターンで
まとめてみました。
1.ピタっとキュッとくくる
クールな印象になります。
思い切ってTHE ポニーテールな位置に
結んでも良いと思うのですが、
童顔&ヘアの長さが微妙なワタシは
真ん中あたりに。
ツヤのでるジェルなどで、
とにかくピタっとキュッとさせるのが
ポイントかなと思います。
2.ふくらみを後頭部の方につくる
少し甘さが出るというか、優しい雰囲気に。
おろすときと同じくらい、全体をきちんと
巻いてから、下の方の位置でまとめ、
後頭部のあたりの髪を引っ張りだします。
スプレーでふんわり感をキープ。
3.ふくらみを頭頂部の方につくる
カジュアルスタイルにももちろん、
カチっと決めたときのハズしにも
なるので、一番、応用の効く
スタイルかなと思います。
1〜3、どの場合でも、
ゴムの部分は髪でくるくるっと巻いて
隠します。長さよってできない場合も
あると思いますが、このひと手間で、
手が込んでる感がでると
信じています(笑)
どのスタイルも素敵です!ゴムの根元に髪を巻きつける方法、いつもトライするのですが、髪が硬いのか気がつけばピンだけ残り、髪は外れてゴムが丸出しになってしまいます。。。
ピンの留め方が悪いのか、巻き付け方が悪いのか。コツがあれば、是非教えてください。
亜矢子さんのスタイルがとても素敵なので、プロセスも教えていただけるとうれしいです。
同じくどのスタイルも素敵♡そしてフェイスライン、引き締まってます☻
2のラフな感じならボブでも真似できそうです!動画でプロセスみたいぐらいです!
dorothyさま コメントありがとうございます。嬉しいです♪ ゴムの根元に巻きつけた髪がはずれてしまうの分かります! 巻きつけた方向と逆の方向にピンを差し込むのがポイント、だと思うのですが、言葉だと分かりにくいですよね(汗) そして、わたしも「キマッた!」と思う時(笑)と、何度やっても外れてしまう時があるので… もう少しリサーチして、プロセスつきでまとめますね!! 必ずや!!!
ミミちゃんさま コメントありがとうございます! フェイスラインが引き締まって見えるのは、腕を一生懸命伸ばして、自分で撮影したからだと思います。てへo(`ω´ )o 2のスタイル、私もブームでして、登場率高めです♪ そして、おっしゃるとおり、ヘアアレンジは動画だと分かりやすいですよね。動画でできるかは分からないのですが、なんらかのかたちで、プロセスが分かるようにしますね!