自分の好きなことをする尊さ
2016.03.18 Fri.
おはようございます。
ぽかぽか天気の関西ですが、午後からはお天気が下り坂?
明日は大草が梅田大丸で友近さんとトークイベントをおこないます!
雨の予報ですが、友近さん、本当に艶っぽくて素敵と大草から聞いていますので、
お目にかかれるのが今から楽しみでなりません(´∀`)
さて、今週まだ寒さの残る週の半ばに、京都まで足を運んで、お友達の
澄子さんが手がける、アクセサリーブランド「SONRISA」の
ポップアップショップ@京都高島屋へ行って参りました!
ご一緒してくれたのは、ミモレスナップでもお馴染みの
ハンサムレディ、なおさん♡
この日も長身を活かした、大人のサロペットワンピーススタイル。
おばあさまから譲られたという、黒のケリーバッグでフォーマルに。
京都までの道中、本当に楽しくお話しして行けました♪
丁度お昼に京都に到着したので、ロンハーマンカフェでランチを。
私はワイン一杯飲んで、珍しく顔が赤くなり(!!)。。。
その後、歩いて京都高島屋へ。
澄子さん、なんと初日とお嬢様の卒園式が重なってしまったとかで・・・
スタッフも少ないなか、一生懸命接客している姿に胸が熱くなりました。
40歳になって、20代のような情熱を持つ事へ憧憬というか、諦めというか、、、
なんかありました、そういうくすぶった自分が。。。
でも毎日兵庫県の自宅から京都へ通い、お子さん達の世話も旦那さんと協力して
頑張っている澄子さんの姿を見て、好きなことをするってやっぱりどんな気持ちよりも
強いんだ、って感じました。
年明けからほとんど遊びにも行かず、黙々と作品作りをしていた彼女のアクセサリー。
指輪とこれからの季節に活躍するウッディなバングルを買いました。
大切に大切に使おうと思います。
SONRISAのポップアップの詳細はこちらです!
お近くの方、是非是非足を運んでみて下さい<(_ _)>
澄子さんと言う方、とても素敵でいらっしゃいますね。
大人の女性の器の大きさと品格、余裕が感じられます。
本当に、何より1番強い気持ちと言うのが大事なんですね。
それに勝るものはないと言いますか、確固たる信念があれば、どんな事でも出来てしまうのかも知れませんね。
先日次女が無事卒園致しました。
2人目なのでこれが最後の卒園、夫婦共に号泣するに違いないと思っていたのですが、、、これが意外に清々しい気持ちで終えられました。
本人に至ってはドライ過ぎるくらいドライで(汗)。
あ、いえもちろん照れ隠しもあるのでしょうけれど。
4月から2人揃ってランドセルを背負って家を出ていく姿を想像すると、、、、母ちゃん萌えちゃいます(笑)!
私は誕生日も4月2日と早いので、新年度はいつも誰よりもやる気満々のあらたな気持ちで臨んでいます。
自分に厳しく(でも時に甘く)、そして他人にはうんと温かく優しく朗らかに穏やかに接しられる人間になれる様に、日々努力していきたいと思います。
いえ、あくまでも目標なのですが(^_^.)
津路さんもどうか良い新年度、良い春をお迎え下さいね。
あっこ様
コメントありがとうございます(´∀`)
澄子さん、ミモレのスナップにも何度かご登場頂いておりますが、本当にぶれない、大人の女性、でも柔らかく優しい雰囲気をお持ちです。
あまり周りに流されないのかな、と友達になってからも思います^^
お嬢様のご卒園、おめでとうございます!!
私は泣き上戸なので、もう絶対来年の長男の卒園式はまずいことになりそうです(笑)
主人には「たらい持って行けばええか?」と言われています(^_^;)
本当にもうすぐ新年度ですね!
心あらたに邁進していきますので、またブログもチェック頂ければ嬉しいです(_ _)
26日に大丸神戸店のトークショーに参加しました。大草さんの想いに全て同感でした。おしゃれもお化粧も内面からにじみ出てくるものが一番大切ですよね。どう生きてきたかが現れる還暦です。39年続けた教職はあと一年となりました。これからも誠実に真摯な態度で60歳代を楽しみたいと思います。
touga様
先日はありがとうございました♪最後思いがけず、ショップでもお目にかかれて(笑)
久しぶりに空き時間に姉に買い物つきあってもらったりしましたが、やはり洋服に対する情熱がすごかったです(´∀`)
駄目出しも沢山されて、またリセットしてファッションを楽しもうと思っています。
いつもいつもお越し頂き本当にありがとうございます!