美を支える賢者たち
2016.02.24 Wed.
おはようございます。
関西に来て、4月で丸5年経とうとしています。
様々な素敵な出会いがありまして、外見、内面ともに美を支える方と
お知り合いになることが出来ました。
その中でも、前記事で書いた「骨格診断」の先生、元箸さんとの
出会いは、私のファッションポリシーのターニングポイントになりました。
元箸さんと、美を支える賢者たちと芦屋でランチ。
右から、元箸さんのカラーの師匠である有子先生。
収納のプロでもいらっしゃるそうで、
是非自宅にもお伺いしてみたい!と勝手に企んでおります(笑)
ご本人も、気さくなお人柄で丁寧な暮らしぶりを感じさせる
素敵な方でした。
そしてそのお隣が元箸さん。
骨格診断とカラー診断で3時間かかりますが、本当にあっという間ですよ。
とても物腰が柔らかく、エレガントなので、所作もお手本になります。
私のお隣が芦屋のビューティーサロン「サロン・ド・デコルテ」のオーナー、恭子さん。
私も昨夏からお世話になっていまして、
ここのエステは効果が目に見えてわかるし、
スタッフの方の対応も素晴らしいので、おばあちゃんになっても通いたいサロンです。
恭子さんはミモレのスナップに何度もご登場いただくほどのファッショニスタ。
ちなみに骨格は私とは違うタイプです^^
元箸さんもオープン当時の15年前からデコルテの常連さんとか♡
サロンも1年前に移転したばかりで、いついってもそのセンス
と居心地の良さにホッと出来ます♪
この日の様子を、元箸さん、恭子さんともにブログに書いて下さいました。
こんにちは(^-^) 皆さん凛とされててステキな方々ですね♡
私も骨格診断を受けてみたく元箸さんのブログを拝見させていただきました。
ちょうど40代になり似合わなくなったなあと感じる服や着たい色もあるので時間を作ってお伺いしてみたいです。
fumi様
いつもコメントいただきましてありがとうございます。
まだまだ聞き慣れない「骨格診断」ですが、ファッションを愛する方であれば
一度は受けて欲しいと切に思う程です!笑
是非トライしてみてください(*^^)
こんにちは、初めてのコメントです。
骨格診断とパーソナルカラー診断は、パーソナルスタイル診断と組み合わさって(要は3つの診断がセットとなって)初めてイメージコンサルティングという総合的な、その人だけのパーソナル診断が出来上がるのだとずっと信じていましたし、またそういった訓練も受けてきました。
しかし、最近では骨格診断のみ、パーソナルカラーのみの書籍が多く出版されていますね。
一番重要なパーソナルスタイル診断なしで最終的なパーソナル診断が本当に成立するのですか?失礼とは思いつつ、どうしようもなく疑問に感じてしまい、質問させていただきました。
Celine様
はじめまして、コメントありがとうございます。
イメージコンサルティングのお仕事をされていらっしゃるのでしょうか?とても素敵なお仕事ですね!
私は骨格とカラー診断を1年前に受けまして、カラーに関しては何となく似合うものとそうでないものが分かっていましたが
骨格診断のセオリーを伺って、もう目から鱗がぼろぼろでした(笑)
Celineさんも、沢山の方のファッション構築をお手伝いされていらっしゃるのでしょうね。
本当に素晴らしいお仕事だと思います。どうぞ頑張って下さい!!