本当に大切なもの
2015.08.24 Mon.
こんにちは!
すみません、新しい更新のやり方に慣れなくて、ブログ久しぶりになってしまいました。
先日、なんと10何年ぶりに、両親と3人で夜、食事に出かけました。
いつも子供たちがいるので、なかなかゆっくり話せないのですが、
お気に入りのレストラン、ヒルトン東京の王朝で
みんなでチャイニーズを頂きました。
波乱万丈な人生を送る3人娘←あ、長女がわたしです(^_^;)
を、いつも全面的に信頼し、選択を任せてくれる両親がいなかったら、いまの私はいません。
アメリカ留学も、南米遊学も、フリー転向も離婚も再婚も。
←こう書くと、なんだかいろいろあるな
強く反対されたことはなく、いつも私の意思に任せてくれています。
私も自分の子供たちには、信頼と愛情という確かな翼をあげたいな、と思っています。
両親のようにはできないことだらけだけど、両親の後をたどり、子供たちに背中を押されながら、母親をやっていこう。
大草さんと子供さんたちが元気に暮らしていることが、何より親御さんにとって、喜ばしいでしょうね。
わたしにも妹がいます。若い頃はありがたみなんて、ちっともわからなかったです。
大人になった今では、かなり大切な話し相手!友人だと、互いのライフスタイルの変化なんかで、どうしてもすれ違ってきますが…。家族って、そんなの超えてますね。たまにしか会うことはできないんですけどね…。
母が残してくれた、一番の宝物だと思ってます!
ご両親、本当に素敵ですね!父は昨年亡くなってしまいましたが、81歳の母がいます。明るくて、優しくて、強くて…ずーっと生きていて欲しい、愛おしい人です。母からもらった沢山の愛情を、2人の娘へと繋げていきたいです。
ヒロミンさま
ありがとうございます。あれだけの無条件の愛情と信頼を注ぐ。
私もできているのかな、と思っています。子供たちの可能性とありのままの素晴らしさを信頼する、
ということが最も大切だと思っています。